GWに二泊三日で関西方面へ行ってきたのですが、その際に2021年3月に開業したマリオット系列のホテル『W大阪』に一泊してきました!
陽キャが集まるパリピホテル
陰の者である自分は招かれざる客なのではないか…そんな心配をしながらの訪問だったのですが、さすがは高級ホテル。
オシャレでラグジュアリーなデザインと、明るく気さくな雰囲気を出しながらも礼儀正しく丁寧なスタッフの方々の接客も心地よい素晴らしいホテルだったので早速ブログに書いておこうと思います!
エントランスがkawaii
W大阪は地下鉄御堂筋線「心斎橋駅」より徒歩3分、高級ブランドが立ち並ぶ御堂筋に面した立地です。
道頓堀にも歩いてアクセスでき、今回の観光でも大変便利でした。

こちらは御堂筋側の入口。
安藤忠雄氏がデザインを手がけたスタイリッシュな外観をしています。

こちらがメインエントランス側。
シルバーのボールで形作られた『W』がオシャレです…。写真では分かりづらいかもしれませんが、建物の外壁も「W」で埋め尽くされているんですよ。
奥の入口では昼間からネオンが明るく光っており、陰キャの僕はこの時点で若干ビビっています。

扉をくぐると鮮やかに輝くコーヒー豆だか赤血球みたいなものに囲まれた通路が!!
ここはほんとテンション上がりました!
今まで色々な高級ホテルに泊まってきましたが、これまでとは違ったワクワク感があります!

通路を抜けた先からエレベーターで3階のロビーフロアに上がるのですが、エレベーター内もネオンに囲まれていてカッコイイ。

「LIVING ROOM」と呼ばれるロビーフロアがこちら(昼間は人が多かったので夜の写真です)。
なんかEDMがドゥンドゥン鳴ってて完全にパリピの雰囲気。あわわわわ…
左手に見えるのがレセプションです。

うわぁ…ピンクでえっちだよぅ…(陰キャはピンク=エッチという思考回路を持っています)

受付の反対側にはコンシェルジュデスクがあるのですが、そこには大量のコケシが!!
そ、そんな…こんなにたくさんのコケシ…えっ…えっちすぎるよぅ!!(陰キャはコケシ=エッチなものという最低な思考回路を持っています)

奥にはバーカウンターやDJブースもあり、きっと夜にはパーティーピーポーたちがドゥンドゥンするのでしょう!
アフタヌーンティーもいただけるのですが、今回は残念ながら利用しませんでした。

お土産屋…ともはや表現していいのか分かりませんが、W大阪オリジナルグッズも販売されています。
部屋に入る前から圧倒されっぱなし!
部屋がkawaii
さて、宿泊するのは16階。
もっともスタンダードなタイプのお部屋「コージー」です。

ちなみに、今回は旧SPGアメックスの無料宿泊特典を使って宿泊しています。
SPGアメックスはもうすぐ解約予定ですので、無料宿泊特典を使った宿泊はこれが最後になりますね。
全体の様子



室内もポップな感じでかわいいです!
広さは40平米ほど。二人で泊まるには十分ですね!

このクッションとかめっちゃkawaii。欲しい。
室内にバーカウンターが!
このホテルの特徴としては、やはりこのバーカウンターでしょう!

カッコイイ

お酒の種類も豊富で、カクテルを作るためのシェイカーまで完備。
これはテンション上がる!!カクテルなんて作れないけれども!!

お菓子までなんだかオシャレに見えてきます!
こんなオシャレなホテルでカクテルをシャカシャカやって、大阪の夜景を見ながら一杯だなんて…そんなの…そんなの何も起こらないハズもないじゃない…!
僕が女性だったらクラッときてしまうかもしれません…!
流される…!危険……!女性はこのホテルに誘われたら最大限の警戒を…って…
ん……?
……
…

コンドームあるやないかい
……
…
HAVE A SAFE JOURNEY
クローゼット
あと特徴的なのがクローゼットですね。


これ!壁面に大阪の街並みが「マザー2」みたいな絵柄で描かれているんです!
これ遊び心あってめちゃくちゃkawaiiです!
ついでにこの黒のバスローブ!これもオシャレ!!
バスローブが黒って珍しいですよね。しかもフードが付いていて「キングダムハーツ」に出てくるXIII機関みたいな中二病的カッコよさあります!


スリッパまで黒!
洗面・お風呂
室内に入ってすぐが洗面所とバススペースになっています。

部屋部分と洗面スペースはスモークガラスの戸で仕切ることができます。

石鹸などのアメニティはcomfort zone。これも黒くてカッコイイ。

歯ブラシなどのパッケージもいちいちオシャレですね~。
ちなみにドライヤーはSALONIA。

浴槽はかわいらしい感じだけど別に普通かな。


シャンプーやシャワージェルはDAVINES。
トイレ
ちなみにトイレはこんな感じ。

トイレの中にテーブルがある…。
何が置かれているのかというと、こちらです。

『BACKUP PLAN』
予備のトイレットペーパーのこと『BACKUP PLAN』ていうの初めて聞いた。
夜の雰囲気がイケてる!
で、この部屋が魅力的なのはやっぱり昼間よりも夜ですよ。


やってんなあ
そりゃコンドームも常備されてるわってハナシ。
本当はプールやバーにも遊びに行きたかったのですが、大阪観光に繰り出してしまったので今回は行けませんでした。
観光を楽しむか、ホテルに籠ってホテルを満喫するか、遠方で良いホテルに泊まると毎回悩ましいところです。
朝食がkawaii
さて翌日、おいしいと評判の朝食をいただくことにしました。

朝食会場はこちらの『Oh.lala…』
名前からしてすでにカワイイ。


2022年5月現在はハーフビュッフェ形式になっており、メインの卵料理を一品選び、その他は食べ放題です。

まずはこの色とりどりのパンやドーナツ!
これ本気でテンション上がって、妻と一緒にキャーキャー大興奮しました!!

僕が選んだのはミルクパン、ストロベリーチョコのドーナツ、ピスタチオチョコがかかったクロワッサン。
特にこのクロワッサンがめちゃくちゃ美味しい!
チョコレート、クッキー生地、クロワッサンの3層になっていて、このクッキー生地がサクサク感をアップさせていていい仕事している!



他にもサラダ、フルーツ、ホットミールなどどれも種類豊富で満足度高い。

メインの卵料理はエッグベネディクトをチョイス。
先日シャングリ・ラ東京でお高いエッグベネディクトを食べたばかりでしたが、注文を取りに来たスタッフのお兄さんが「エッグベネディクトがオススメですよ~」と教えてくれたので、陰キャとしては「アッアッ、じゃあそれで!…デュフッ」と言わざるを得ない。

このエッグベネディクト、その色からも分かるように卵の黄身がすっごく濃い!
それが多少酸味の残るアボカドのペーストと合ってめちゃくちゃ美味しい!!
フランスパンを使っているのも特徴的ですね。
見た目も味も楽しめて、とても良い朝食になりました!
高級感とパリピが融合したいいホテルでした!
今回のホテル滞在は本当に自分でも意外なほど楽しくて満足度高かったです!
ホテルの内装は今まで泊まった高級ホテルよりも奇抜なオシャレさもありつつ、だからといってスタッフの方々の対応が雑だとか、いい加減なんてことはなく。
気さくに接してくれるんだけどちゃんと距離感はわきまえていて、とても丁寧で親切で品もあり。
なんだろう、クラスカースト上位の美少女(ちょいギャル)に優しく接してもらったオタクの気持ち、に近いとこある。
だから客観的な評価以上に好印象を持ってしまっている部分もあるかもしれないけど、僕は実施楽しい滞在になりました。
今度はもっとゆっくり泊まってみたいと思えるホテルでした!
Wホテル、東京にもできてくれないかな
過去のホテル宿泊記はこちら!



